2015年1月26日月曜日

パイプライン廃止反対の声あふれる



24日40人超、今日は54人でどちらも予想以上の参加、会場は住民運動の決起のようでした。資料不足や雨にもかかわらずありがとうございました。地域共産党支部主催でしたが、パイプラインはなくてはならないものだから、共産党だけでなくもっと議会で廃止反対を広げてまとまって欲しいと言われる方が多数いらっしゃいました。確かに、存続には様々な意見があっても、廃止反対の一点で力を合わせられないか…課題です。
    芦屋浜の開発当時に県職員として関わってきた関係で、兵庫自治体問題研究所増田紘さんから、まちづくりの視点で提起して頂きました。⑴芦屋にはまちづくりの理念がある。芦屋国際文化住宅都市法。魅力あるまちを発展させるべき。高度経済成長時代に国が主導で、大企業儲けの為に「工業化工法で高層住宅プロジェクト提案競技」で開発され、そこに乗っかって市は約87億円(国補助半分)かけてパイプラインを導入したのだから、今更財政難で廃止は問題。⑵県資料には芦屋浜開発計画の提案がある。生活環境の浄化。増大するゴミ問題の解決になる。⑶従来よりパイプラインが安価になるとの試算を提案している。市は事業者として説明すべき。
   私は、 増田さんの提起を受けて、市の検討委が明らかにした①維持管理の9割の電気代を節約する方法はないか②45年先の廃止計画で巨額の費用を利用者に負担させようとしていることの不当性③市民アンケートの対象が利用者以外の8割は問題④住宅の意見を聞く場と市の説明する場がいる…など話しました。
   会場からは、市長や検討委にビジョンがない、市民アンケートが届いて見て怒り沸騰した、途中で止めると変更するときは住民に知らせるべき等など次つぎと意見が出されました。是非次の議会で今回の内容を生かしていきたいと思います。

2015年1月24日土曜日

芦屋浜自治連合会の新年懇親会でした

今晩は、浜自治連の新年懇親会。開会の挨拶で市長を前に代表幹事は、、今年は浜全体でパイプライン廃止中止で頑張りますとキッパリ。次にに紹介された市長はパイプラインも小学校も廃止はしません!とこれまたリップサービス?‼︎
   目の前の自治会役員さん達は苦笑いでした。そうでしょう…ほとんど廃止反対の方かと。挨拶でテーブル回ってたら、共産党が廃止反対の市長たてるぐらいやらな〜。本気度を試された感じでした。
    朝からの市政報告会に始まり、午後の潮芦屋の学習会。そしての新年懇親会と今日は濃1日だったので、本日はもはやクタクタです。詳しくは後ほど…お土産のお菓子とビンゴでの景品

2015年1月22日木曜日

南芦屋浜に小学校建設

明日の民生文教常任委員会で、急きょ明らかになった南芦屋浜への小学校建設について調査することになっています。
市民向けには、来月2日潮芦屋交流センター、5日芦屋浜管理センターでいずれも夜7時から8時半。定員150人に達したら入場お断りとは…。地域や関係する今の小学校保護者はどうして今から建設するのか、など聞きに行こうと話している方は結構います。小さな子どもさんがいるお家は、夜は出にくいから昼間学校で開いて欲しいという要望もあり、説明の場をもっと増やすか工夫していく必要がありますよね。明日要望します。
 明日は、これまでの市の内部での検討について市民説明会を前にまずは議会で説明を聞くことになっています。

2015年1月11日日曜日

2015年消防出初式で


いざという時にはお世話になる消防士さん。感謝の気持ちを込めて毎年参加してます。次男が宮川小学校のコミスクで剣道を習ってた時に少年消防クラブに参加していたこともあって、懐かしく応援させてもらっています。
式典の後の運動場での初期消火の演技披露は頼もしくもあり、可愛かった。
だんじりのお囃子が会場を盛り上げていました。



2015年1月10日土曜日

わが家のアイドル



甘えん坊だけどすばしっこいジジ、背すじを伸ばして座ってる方です。タオルにまったりと座ってるのがほくろ。ぽっちゃりのマイペースです。甲東園の動物病院から我が家に来て1年3ヶ月。2ヶ月の小さな子猫だったのに今はすっかり頼もしい青年って感じです。
 高校生の息子が溺愛してます。まぁ私もだけど…。お風呂に入れば、こうしてあがるのを待ってます。ほくろが座ってるそのタオル、後で使うんだけどなぁ〜(^^;;

どんど焼きで今年も無病息災祈願

浜風小で毎年あるどんど焼き。地域の自治会とコミスク合同主催です。新年の挨拶をさせていただきました。
 今年のどんどの火の勢いバッチリ‼️火はやぐらのてっぺんに上手い具合に到着して、左右にきれいに倒れました(^-^)/みんな拍手!縁起の良いどんど焼きでした。今年は良い年になりますように。
 今年は次男が年男。パートナーのレイチェルさんも同い年だから年女。二人の幸せが続くように祈りました。お正月に食べたお饅頭はおいしかった!






2015年1月9日金曜日

雇用は正規で!旗開きに行って来ました

国民春闘西宮・芦屋地域共闘委員会、西宮・芦屋地域労働組合総連合の2015年旗開きに平野さん、ひろせさんと参加。
会場は地域の産業別組合委員で満席で、去年より多い参加とのこと。芦屋、西宮両市長と両市議会議長からのメッセージも届いてました。
久しぶりに前職場だった砂子療育園の先輩にも再会出来て嬉しかったし、なにより30代の頼もしい組合員を連れてたのにはさすがでした。若い世代に組合活動がしっかり繋がってた。変わらない先輩の活躍に励まされました。
財界トップはすべての雇用を正規から非正規へ置き換えようとする動きもあるなかで、西芦地域労連では新たな組合が組織されているとのこと。地方議員も頑張らなくては。
さくらんぼ合唱団の歌あり、ご馳走とお酒そしてガンバローの歌で元気もらいました。

2015年1月7日水曜日

今年も核兵器廃絶のための署名活動

被爆70年、今年はじめての芦屋原水協の署名活動に昨日参加。芦屋被爆者の会、新婦人、平和委員会などと一緒に核兵器全面禁止を求ています!と商店街で訴えました。毎月6・9日の署名活動が何十年もこうして芦屋でも続けられ、集まった署名をニューヨークに届ける草の根の運動。今年も出来る限り参加して署名を集めなくっちゃ。
そうそう、寒い中ご苦労さまと5千円のカンパがありました!私が終わり間際に訴えた方は、被爆者の方に少しですがとポケットからありったけの小銭を出してくださるなど心あったまる嬉しいこともあって、集まった署名と合わせて良かった!

2015年1月3日土曜日

ごみパイプライン問題で学習会します

朝から夕方まで田中さんと地域を回って、一番多く頂いたご意見がゴミのパイプライン問題。
芦屋浜と南芦屋浜一部に敷かれているこの施設を市は廃止しようとしています。
そもそも国・県の開発プロジェクトで導入された施設。補修経費を国・県が応分の負担するなど責任を負うべき。市も詳しい資料を市民に明らかにして、利用者に説明すべきですよ。
これを機会に、学んで意見交換しましょう。
今月24日・26日いずれも午後1時半から地域の党支部が学習会を開きます。是非ご参加を。
24日潮芦屋交流センター
26日芦屋浜管理センター
講師は、増田紘さん(元県都市住宅部開発課所属、現兵庫県自治体問題研究所副理事長)


あけましておめでとうございます


新しいブログに来ていただき、ありがとうございます。
新しくなったブログで、気持ちも切り替え頑張ります(^O^)/
今年もどうぞよろしくお願いします。
賑やかに新年をむかえています。